高根カントリー

このブログを始めた頃に最初にいったゴルフ場がこの高根GC だったので、少し懐かしくも感じられた。すっかり日本のゴルフ場にも慣れて時を重ねたことを少し実感。次回ここにお邪魔するのはいつだろうか。GdF D

名門 飯能GC再来

名門らしい景色抜群。今回は2回目の訪問であるが、前回は雨天でハーフターンで断念したので、実質的な初回。ご覧の通りの晴天に恵まれ大変素敵なラウンド。 埼玉県で一番難しいグリーンという方もいらっしゃるが、その通りかもしれない...

秩父シリーズ

二週連続で秩父のゴルフ場へ。都心からだとやはり少し距離感があるなあと実感。おしゃべりしながらの帰宅は思ったほど時間は感じないけれど、最寄りの花園インターとの往復がまあまあの距離あり。 彩の森カントリー 小さな集まりの幹事...

渋子初見参

三菱電機レディース2022の初日に参加。平日の初日とは思えぬ混雑でやはりシブコフィーバー効果かと。 こんなに綺麗なコースだとは知らなかった。起伏は激しいが戦略的で非常に難しそうなコース

ZOZO Championship 2022

帰路はフェアウェイを通過して帰宅。ターフがたくさん取れていた。 日本のトーナメントと異なり制限も多くそれなりに大変だったけれどやはり海外で活躍されるプレヤーを間近に見れる大会は興奮するね。 あと、有名人とも随分とすれ違っ...

決戦@取手国際

海外だと競技ゴルフ的な試合に何度も出場した事があったが、日本では初めての経験。しかもかなりの大掛かりなコンペに急遽補欠リザーブ選手からの繰り上がり当選で出場する事になり珍しい緊張感を味わう事ができた。 偶にはこういう心地...

狭山カントリー再訪

やっぱり狭山は素晴らしい倶楽部ですね。SGCのイベントを利用してMomと二人でエントリーして参加。3度目の狭山でやっと過ごしやすい天気にも恵まれ楽しいラウンドを楽しむことができた。 青杭から回ると6500ヤード超え。特に...

取手国際デビュー

とある大会の予選会を兼ねたラウンドでこちらにデビューすることに。晩夏とはいうもののまだまだ暑い日々が続くが、ピークは超えた残暑の中でのラウンドとなった。 昭和の香りが色濃く残るクラブでした。意外だったのはグリーンの手入れ...

おおむらさきゴルフ倶楽部

評判が良いので独りゴルフでふらりと体験で、楽天GORA にエントリー。3日前の思い付きなのに、気軽にエントリーできるシステムは有難い。 不安定な天気 台風が接近する中、自宅を出発する時は雨天。とても心配しながら到着する頃...

Congratulation, Mom!

待望の100切り 良かったね。今年に入ってから時間の問題だと思っていたけれど、48/47/ 95 という立派な内容。なんとパーを4つも奪取して素晴らしい内容だった。 スキンズマッチ 3人で実施したスキンズマッチも9ホール...

武蔵カントリー

憧れの武蔵カントリー デビュー戦は豊岡コース。以前から気になっていた武蔵カントリーは難しいと言われていた豊岡コースからのデビューとなった。 晴天。というよりも早朝から30度を超える酷暑。ピーク時の気温は36度超えという記...

葉山国際カンツリー

神奈川の名門。葉山国際カンツリーにお邪魔するご縁に恵まれた。 絶景 まず綺麗な景色。海と山。街と緑。なかなか見応えの多い景色で気持ちが良い。 大物がズラリ こちらの名誉会長はどなたか?倶楽部ハウスの階段に名簿が飾ってある...

新武蔵ヶ丘CC

仲間内のゴルフが急な予定でリスケなってしまい、気持ちを抑えきれないので一人ゴルフエントリー。 以前から気になっていたプリンスホテル系列の武蔵ヶ丘兄弟の弟分の新武蔵ヶ丘でラウンドすることに。 合理性の追求 施設に究極的に無...